(´・ω・`)ショボンヌの独白

ショボンヌ党員No.10 の独白

Windows Vista ライセンスの件(続き)

とはいえ、ユーザーの中には、コンピュータにいろいろと変更を加えるのが好きな人もいる。変更が大規模に及ぶと、最終的には全く別のシステムになってしまうが、WGA ではこうした変更に対する定義が不明確だった。Vistaアルゴリズムでは、別のシステムと見なすまでの変更回数について、XP よりも「寛容」に対処するという。

すなわち、マザーボードやハードディスクの交換は大規模な変更と見なされるが、メモリやビデオカードのアップグレードはそれには該当しない。

う〜ん。一部で騒がれてたほど厳しくはないようですが、マザーボードはともかくハードディスクの交換で「大規模な変更」というのはイカガナモノカ (´・ω・`)ショボンヌ
PC 自作する人じゃなくてもハードディスクの故障や大容量化ってけっこうあるんじゃないでしょうかねえ (´・ω・`)ショボンヌ

Windows Vista のライセンス変更(続き)

TweakGuides.comの運営者であるKoroush Ghazi氏は,「パソコン・ユーザーの5%が今回の変更の影響を受けるだけで,対象となる消費者の数は5000万??6000万人にのぼる」と主張している。そのうえこうしたユーザーたちは,入手可能な極めて高価なパソコンや周辺機器にお金をつぎ込む人々なのだ。

私はマニアでもお金持ちでもないビンボ(´・ω・`)ンヌですが、それがゆえにパーツ単位でしか PC のアップグレードできないんですよね (´・ω・`)ショボンヌ
どこまでを「同じ PC」と認めてもらえるかが気になります。
Linux 系ではお仕事に支障をきたしますし、MAC に移行するにはソフトもハードも買い直しでとんでもないお金がかかります。XP のまま様子見するしかありませんかね。
Vista 楽しみにしてたんですけどねえ・・・(´・ω・`)ショボンヌ

Windows Vista 〜 まじすか(´・ω・`)ショボンヌ 〜

Microsoftが提示した新しいライセンスによると、Vistaのリテールパッケージ製品で、新しいマシンへのOSの移管が許されるのは、1ライセンスにつき1回だけだという。

これはなんかの間違いですよね?著作権侵害対策というのはよくわかるんですけど、ちゃんとまじめに買う人にこの仕打ちはイカガナモノカ (´・ω・`)ショボンヌ
特に私も含め自作派にはつらいですよね。CPU やグラフィックカード交換するにもドキドキしなきゃいけないんでしょうか。マザーボード交換なんてまずアウトでしょうしね (´・ω・`)ショボンヌ
実際にはそうそうハードウェアを変えることもないかもしれませんが、精神的にはかなりキビシイ感じがすると思うんですよね。バカな私にはよくわかりませんけど、もーちょっと違う方法はなかったのでしょうか
(´・ω・`)ショボンヌ

Google Reader 〜ちょっと新しくなりました〜

RSS リーダー の Google Readerがバージョンアップしてますね。
左メニュー表示をオン・オフできるのはよいですね。FirefoxGreasemonkey で無理矢理消すスクリプトも出てたようなので、要望が多かったのでしょう。
今回の目玉はなんと言ってもスペースキーショートカットの復活ではないかと思います。旧バージョンで好評だったというか、これぞ Google Reader だという機能に、スペースキーのみで全ての記事を流し読みできるというのがあったんですが、新バージョンでなくなっちゃったんですよね。これがめでたく復活です (`・ω・´)
ただ新たなバグ(?)も追加されちょります (´・ω・`)ショボンヌ
実行環境によって違うようなんですけど、左メニューのオン・オフがうまく動かなかったり(うちの IE7 では問題なし)、リフレッシュが効かなかったり(うちの IE7 、Firefox2 共に再現)・・・
このあたり、Ajax という技術はブラウザの JavaScrip の仕様に大きく左右されるようで難しいもんですねえ (´・ω・`)ショボンヌ
あと、IE7 で Expanded View モードで記事を読み進めると表示がくずれていくのも残念ながら未対応でした (´・ω・`)ショボンヌ
でもこうしてリアルタイムでベータバージョン(?)を試して一喜一憂するのも、Google Labs の醍醐味ではありますよ。

Firefox2 VS IE7 〜決めかねますねえ・・・〜

お仕事と趣味の都合上いろんなブラウザをいじりまくりんしてるわけですが、メインブラウザを Firefox2(RC2) と IE7(RC1) どちらにするか決めかねてます (´・ω・`)ショボンヌ
どっちもよくできてるんですよねー。
 
Firefox2 は何といってもその拡張性が魅力。こんなことできないかなーと思うことは、ほとんど拡張機能で実現できます。なんせ世界中のハッカーたちが同じこと考えてるんですもんね。また拡張機能なしでも、かゆいところに手が届く親切設計がいいです。
 
一方 IE7 は実質上の世界標準という安心感、起動の速さ、RSS フィードの圧倒的な使いやすさが魅力。あと、一度インストールすれば後はあまりあれこれ考えなくてもいいのがラクです。Firefox とは CSS, JavaScript, JavaApplet 等の仕様に微妙な違いがあるのですが、(いいか悪いかは別にして)普通は IE の仕様に合わせて作られてることがほとんどなので安心できるというのもありますね。ただ、現時点ではサードパーティー製の各種ツールバーがまだ IE7 のタブ機能に対応していないのが残念。アイコンの中クリックで新規タブに表示とかできませんし、Google ツールバーの検索枠で Alt+Enter とか押そうものならびっくりさせられます (´・ω・`)ショボンヌ
 
あ〜迷う。でも迷ってるのが楽しい・・ぐふふ。Firefox2, IE7 共にもうすぐ正式版リリースです。楽しみですねー。

かみなり坊やピッカリ・ビー

またまた YouTube ものです。子どもの頃聴いたうろ覚えの歌をこうして聴けるとスッキリします。
改めて見るとかわいいキャラクタですよね。「空にうかんだ変なヤツ♪」ですもん。今でも十分通用しそうです。

なんでこんなキレイな映像が残ってるのかと思ったら、DVD ボックスが出てるんですね。
かみなり坊やピッカリ・ビー DVD-BOX
お値段を見て (´・ω・`)ショボンヌ

Google Reader ガラッと変わりました

サーバ管理型の RSS リーダー、Google Reader が大幅な変身をとげましたね。
私としては、登録した複数のフィードの新着記事を全部ひっくるめて表示するという独自のコンセプトとスター機能が気に入って使ってましたが、そのあまりに大胆すぎるシンプルさと奇妙な画面デザインによる表示領域の狭さ等で賛否両論のサービスでした。
で、今回、「複数フィードひっくるめコンセプト」はそのままに、多くの機能が追加され、ユーザインタフェースや画面も改善されましたよ。なんか、Gmail っぽい感じに仕上がってます。これなら多くの人に使ってもらえるんじゃないでしょーか。
ただ、既読記事の参照はできても、検索ができないというのはそのままっぽいですね。
Google なのにねえ (´・ω・`)ショボンヌ